40代50代からの

「生涯現役」戦略!
20年続くビジネス設計セミナー

~大失敗しない起業!人生後半の為のビジネス戦略~

主催 Yes, We Can 株式会社

セミナー概要

セミナー会場
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-10-6 BIZ SMART
日時 2025年8月14日(木)10:30~
日時 2025年8月14日(木)14:00~
日時 2025年8月14日(木)19:00~

お申し込みはこちらから

余白(80px)

こんな不安や疑問ありませんか?

起業したいが事業が本当にうまくいくのか不安で、踏み出せないでいる
起業について色々調べているが、結局何を
すればいいのかよくわからない
金融機関に創業融資の相談に行ったら
「事業計画」を提出するように言われたが、どう作ればいいのか分からない
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
好きなことで独立したいが、
どうやって長く続ければいいかわからない
せっかく起業しても「3年以内に廃業する人が多い」と聞いて迷っている
融資や補助金についての知識がなく
40代・50代からの起業は
「勢い」だけでなく「戦略や計画」
重要だと感じている
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

もし、一つでも当てはまるなら

このセミナー
あなたの役に立ちます!

余白(20px)

セミナーで学べること

  • 1. なぜ「生涯起業」が必要なのか?

    「60代・70代まで続くビジネス」を前提に考える方法

  •  2. 長く続くビジネスと、すぐ潰れるビジネスの違い

    → 「事業計画」を作らずに起業した人の失敗事例

  • 3.  よくある起業の落とし穴とは?
    → 「勢いだけの起業」で資金が尽きる人の共通点

  •  4. 補助金・融資を活用し、安定したビジネスを設計する方法
    → 無理なく経営を続けるための資金戦略
  • このセミナーでは、「成功する人と失敗する人の違い」 を具体的な事例を交えて解説します。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

なぜこのセミナーを開催しようと思ったのか?

  私がこのセミナーを企画したのは、「とりあえず起業」という勢いだけで独立してしまう方、儲かるからという理由から始める方、形から入ってしまい経営で重要な根本的なことを考えずに起業する方等、数年または数か月で苦境に陥る姿を見てきたからです。

これまでの起業スクールの多くは、「開業」をゴールにしてしまい、その後の「持続可能なビジネス設計」については起業家任せにする傾向がありました。しかし、40代・50代からの起業は、「その先の人生をどう生きるか?」という視点が欠かせません。

特に、資金繰りや事業計画を考えずに始めてしまうと、1~3年で、場合によっては1年持たずに事業が行き詰まり、廃業。結局また雇われる道を選ばざるを得ないというケースが少なくありません。

なぜそのビジネスを始めるのか、何のためにやりたいことをビジネスとして行うのか

行おうとしているビジネスを文字と数字であらわせるか、収益はどのくらい出るのか

お金のやりくりはどうするのか、金融機関の選び方、借入のお作法を知っているか 

といった、「生涯現役起業」を実現するためには、戦略的な準備が必要です。

私自身、経営者としてこの視点の重要性を実感し、多くの経営支援を行ってきました。その知識・ノウハウを活かし、40代・50代からの起業を成功に導くために、このセミナーを開催することを決めました。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(40px)

このセミナーはこんな方には向いていません

No.1
とにかく「すぐ稼げる方法」を求めている方
本セミナーでは、長期的に安定したビジネスを築く戦略を重視しています。
短期間で一攫千金を狙う方法はご紹介しません。
No.2
「事業計画なんて不要!」思い切ってやれば何とかなる」と考えている方
 勢いだけの起業では長続きしません。本気で続けたい方に向けた内容です。
No.3
「学ぶだけで満足してしまう方」
セミナーの内容を実践してこそ意味があります。
実際に行動を起こす意欲のある方にご参加いただきたいです。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(40px)

講師紹介

尾崎素之(おざき もとゆき)

 派手な成功体験や打ち上げ花火のような瞬間的な起業ストーリーではなく、
「今ある資源で地に足のついた起業をどう続けていくか」に向き合い続けてきた実務家。 

 鉄道会社での法人営業や店舗運営からスタートし、人材派遣会社でのチームマネジメント、 さらにNTTデータグループでは事業計画、M&A対応など多様な企業活動の中核業務を担当。

 2015年に独立し、現在は小規模事業者・個人事業主を中心に「経営計画策定」や 「補助金申請」「販促支援」などを通じて“生涯続くビジネス”の伴走支援を行っている。

「アドバイスだけして終わりにしない」「経営者と一緒に悩み、手を動かす」を信条に、 これまでに全国で10社以上の事業再建や立ち上げ、継続支援を行い、売上のV字回復や2号店出店など、着実な成果を生み出してきた。 

そんな“誠実な起業”を支えるために、本セミナーを開催している。



✔ 士業スタートで事業を始めたのではなく、一般事業者の個人事業主として起業
✔ 大手企業の経営の考え方を小規模事業者を中心とした中小企業にカスタマイズ
✔ 難しい言葉を駆使する士業やコンサルタントと異なり、「ていねいでわかりやすい」説明に定評あり

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

40代50代の起業は、20年続くビジネスを前提に!

  • 多くの起業スクールは、学習塾が「入学」をゴールとするかのように「立ち上げ」をゴールにしています。
    でも、本当に大切なのは“続けられる仕組み”を作ること。

    40代・50代での起業は、単なる「独立」ではなく、“人生後半の選択”です。 短期的な売上を追うだけではなく、60代・70代になっても続くビジネスの作り方を学びましょう!

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

推薦者の声

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
Voice
中小企業支援コンサルタント/佐藤 健一

これまで多くの起業支援をしてきましたが、40代・50代からの起業には特有の課題があります。このセミナーでは、単なる『起業のテクニック』ではなく、長期的な事業戦略を学べる点が素晴らしいです。特に資金調達や補助金活用の具体例は、他のセミナーではなかなか学べません。

Voice
経営者向けビジネスコーチ/山田 真理

起業を考えている40代・50代の方にとって、このセミナーはまさに必須。『勢いだけで起業してはいけない』というメッセージがしっかり伝わります。持続可能なビジネスを作るための実践的なアプローチが学べるので、経営初心者でも安心して参加できます。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

参加者の声

事例1(見込み):会社員からの独立 → 3年で安定収益へ?

40代後半で定年後のキャリアを考え始めました。最初は副業感覚で始めたビジネスでしたが、このセミナーで『20年続くビジネス設計』の重要性を学び、独立を決意。補助金を活用し、リスクを抑えたスタートができました。今では月商100万円を安定的に達成できています!

 事例2(見込み):好きなことを仕事に → 事業計画で成功?

昔からファッションが好きで、起業を夢見ていました。しかし『好きなことを仕事にするだけでは成功しない』というセミナーの内容にハッとしました。事業計画をしっかり作成し、オンライン販売と店舗運営のバランスを考えたことで、開業1年目から黒字化を達成!

 事例3(見込み):フリーランスから法人化し、事業拡大?

フリーランスで仕事をしていましたが、収入の波が大きく不安定でした。このセミナーで『収益の柱を複数持つ』という考え方を学び、法人化を決断。現在は法人クライアントも増え、売上が2倍になりました!

Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(40px)

「自分も会社を経営しているからこそ、
リアルな課題と解決策を伝えたい。」

 そんな想いで、起業希望者や経営者を支援しています。

余白(40px)

生涯続くビジネス設計

勢いだけの起業でなく、一生続けられるビジネスを!

40代・50代からの起業は、単なる「独立」ではなく、人生後半の選択。 だからこそ、しっかりとした「生涯続くビジネスの設計」 が必要です。

短期的な売上を追いかけるのではなく、60代・70代になっても無理なく続けられるビジネスの作り方を一緒に学びませんか?

今だからこそ、一歩踏み出しましょう!

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

開催概要

会場
セミナー会場

〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-10-6 BIZ SMART
日時 予約フォームよりご確認ください
参加費
【初回限定】5,000円→3,000円(税込)
定員
3名
持ち物 筆記用具
お申し込み方法 当ページの予約ボタンよりご希望の日時を選択、お申し込みください
備考 開始5分前までに会場へお越しください
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

余白(20px)